どうも、ういです。
愛知県名古屋市中区橘、東別院駅にある大型市場
アンティークマーケットに足を運びました!!

アンティークマーケットとはなんぞや?という方に簡単に説明をしますと、
300年以上昔、尾張名古屋の入口であり、尾張徳川家より古鉄、古道具の専売権を与えられた町、橘町に
アメリカ、ヨーロッパ、昭和レトロ、古着、ビンテージトイの様々なジャンルが集った市場になります!!
キャッチコピーが300年、時を越える大人の無駄遣い
何という素敵なフレーズではないでしょうか
どんな感じのイベントなのかを紹介していきたいと思います!
イベント情報
- 開催期間 2023年4月22日(土) 10:00〜17:00 2023年4月23日(日) 9:00〜16:00
- 入場料 1000円 当日会場入り口(山門前、東門前)の受付にて購入 公式サイトにて前売り2Dayチケット購入できます。
- 駐車場 周辺のコインパーキング
- 場所 名古屋市中区橘2丁目8-55 地下鉄東別院駅4番出口より徒歩3分

アンティークマーケット
雑貨好きにはたまらない様々な物が溢れかえっています!!

可愛い食器も沢山で、お財布の中身が足りなくなるので事前に銀行に行って、財布に収まらないぐらいのお金を下ろすことをおすすめします。

食べ物のお店も沢山出店していて、どれもこれも美味しそうなので凄く迷います!!
私が食べて気に入ったお店を紹介させていただきます!
Lycka

Lyckaさんはスコーンと焼き菓子をつくる小さな工房東京・名古屋の百貨店やイベント、オンライストアで販売しています!

苺とローズのバウンドケーキは苺とクランベリーの甘酸っぱさとバラ柔らかい甘い香りが豊かで美味しかったです!

アールグレイとレモンのスコーンはアールグレイの香りとレモンの酸味が相性良く、こちらも美味しくいただきました!
コロッケ屋みや

コロッケ屋みねさんは愛知県名古屋市北区で2021年9月25日にオープンしました!
実はドイツ・ベルリンの街で屋台で営業されていたコロッケ店で日本に帰国後に大杉に移転
- 営業時間 金土日11:00〜19:00(売り切れ次第終了)
- 定休日 月、火、水、木
- 場所 愛知県名古屋市北区大杉3丁目20−9
お店の詳細はInstagramで確認できます!

こちらはオマコロでプレーンスタイルなコロッケですが生姜の風味が効いており、新鮮味のある味わいでした!


こちらはチーコロでゴーダチーズを使用していてホクホクのじゃがいもとトロトロのチーズの相性は抜群!!
ハイヤーワークス

ハイヤーワークスさんは、愛知県のイベントに出店しており、ボリューム満点の揚げピザを販売しています!

ハイヤーワークスさんの情報はInstagramで確認できます!

マルゲリータを注文しました!

揚げたてで凄く熱く、口に入れると熱気を感じ熱さに負けずに食べていると中身はチーズが凄くトロトロでトマトソースが美味しくボリュームがあってもペロリといただきました!
chikaku
chikakuさんは中川区のビル3階にある隠れ家カフェでスパイスカレーを売りにしているお店です!

- 営業時間 11:30〜19:30
- 定休日 水曜日
- 場所 愛知県名古屋市中川区柳森町403 pennビル 3F
- 駐車場 あり
- TEL 050-3591-0491
- 備考 カード、電子マネー、QR決済可


バタークリームチキンカレーとスパイスポークカレーの2種がけを注文しました!
バタークリームチキンカレーはバターが濃厚で甘みがあり、スパイスポークカレーはごろっとした豚肉と痺れるような辛さが特徴的で美味しかったです!
アンティークマーケットは雑貨や食も楽しめる素敵なイベントでした!!
名古屋アンティークマーケットは年に二回ほど開催されますので是非足を運んでみてください!!
私から以上。


コメント