どうも、ういです。
栄にある、おつまみもお酒も激安価格の居酒屋「神田屋魁」を紹介させていただきます。


神田屋は松坂屋の北向かいのビルの地下にあり、おつまみもお酒も激安すぎるお店なんですよ!
お店の情報や料理について紹介させていただきます。
- 営業時間 月~金曜日 11:30~23:00
土曜日 12:00~23:00
日曜日・祝日 12:00~22:00 - 定休日 無休
- 場所 愛知県名古屋市中区栄3-15-27
いちご栄ビルB1F - 駐車場 なし
- TEL 052-241-7150
- 備考 クレジット可

推しメニュー
- 大きな鶏から 160円 カレー 160円 チリレモン 160円 油淋鶏 200円 タルチリソース 200円
- スタミナ揚げ豆腐 250円
- 生ザーサイと春雨のペペロンチーノ 230円
- 鯖缶オニオンサラダ 500円
- クリーム明太卵焼き 390円
- せせりの柚子胡椒ポン酢 390円
- 活どじょうの唐揚げ 390円
串物
- 塩つくね 220円
- レバテキ 180円
- もも 90円
- すなぎも 90円
- かわ 120円
- せせり 150円
- 長芋わさび 200円
- アボカドバター 200円
- カマンベールはちみつ 250円
肉刺
- 砂肝刺し 320円
- 牛たたき 590円
煮
- もつ煮込み 390円
- 牛すき焼き鍋 390円
魚
- とろたくタワー 450円
- たこわさび 390円
- 生海老ユッケ 590円
餃子
- 焼き餃子 3個 150円 6個 300円 12個 550円
- しそ巻き焼き餃子 3個 200円
- 油淋 焼き餃子 3個 230円
とりあえず
- ピーマンポテトサラダ 180円
- なすときゅうりの浅漬け 250円
- のりアボカド 250円
- 豆もやしのナムル 290円
- クリームチーズと粗わさび 270円
- いぶりがっこポテトサラダ 270円
- 生ザーサイ 290円
- ピリ辛ネギチャーシュー 290円
- いぶりがっこチーズ 320円
- 長芋とピーマンの塩昆布和え 320円
- 酒盗アボカドチーズ 390円
- たくあんと青じその冷奴 290円
- よだれ鳥とアボカド 390円
珍味
- まぐろ酒盗 290円
- いかの塩辛 290円
- 梅水晶 350円
- かき味噌 390円
揚げ物、温おつまみ
- ヤングコーンの塩味揚げ 190円
- おつまみチョリソー 290円
- 揚げなす生姜 250円
- 長芋の磯辺揚げ 270円
- アンチョビポテトフライ 290円
- 砂肝唐揚げ 290円
- 塩辛厚揚げバター 290円
- 青唐辛子の卵炒め 320円
- クリーム明太ポテト 390円
- 揚げもろこし 290円
- 納豆オムレツ 320円
- 焼きチーズ麻婆豆腐 390円
- せせりとおくらのガーリック炒め 390円
- チャーシューエッグ 500円
シメ、甘味
- ナポリタン 320円
- 汁なしフォー 390円
- 黒コショウのレモン焼きそば 290円
- ガーリック黒チャーハン 390円
- ソース焼きそば 450円
- ねぎとろ丼 690円
- はちみつシナモンバニラポテト 390円
- アイス 150円

左から、ガーリック黒チャーハン、はちみつシナモンバニラポテト、クリーム明太卵焼き、とろたくタワー、たこわさ。

トロたくタワーのビジュアルと名前が最高ですね。
トロ部分って居酒屋で出された時、少なかったりしますのでタワーのようにして食べたいと思っていた私の夢を具現化してくれました。

明太クリームが挟まれた卵焼きは、間違いなくの美味しさで、こちらは仲間と取り合いになるでしょう。

言いたい事はあるけど、それを言わない事が大人かもしれない、そんな思いをさせてくるこのポテトは予想の斜め上の味わいで、シナモンとアイスでこんなにも違う料理になるのかと考えさせてくれました。


こちらはタルチリソースの唐揚げと油淋鶏になります。サイズが大きいので1人一個で充分ですね!

油分はインスタ映えドリンクで流し込みます。


たこわさとよだれ鳥とアボカドになります。
細かく切られているタコではなくぶつ切りになっているスタイルのたこわさ好きです。
よだれ鳥とアボカドって絶妙に良い組み合わせだと思うんですよね。
個人的にお気に入りです!


〆は黒コショウのレモン焼きそばとガーリック黒チャーハン。
レモンの爽快な風味と黒胡椒がしっかりかかった塩ベースの焼きそばは相性抜群!290円とお得な値段ですね!
ガーリック黒チャーハンは名前通り、ニンニクの香りと芳ばしい醤油の香りが食欲をそそります。
パラパラではないですが醤油ベースのチャーハンは油分感じれる重い感じが好きなのでこれはこれでよし!

栄にある、おつまみもお酒も激安価格の居酒屋「神田屋魁」を紹介させていただきました!
コスパが良すぎるので足を運んでみてください!
私から以上。


コメント