どうもういです。
ギターのメンテナンスで欠かせない商品の一つ、潤滑剤
潤滑剤がないと弦がえげつない色に錆びたり、滑りが悪く引っかかり弾き辛さを感じて、ここぞというフレーズでミスをしてストレスが溜まる事がしばしば
学生やバンドマンの方には共感してもらえると思いますが潤滑剤って、
すぐに残量が少なくなり、それなりの値段がするんですよね。(ほんとうに高い!!!)
そんな、潤滑剤に金をかけてられるか!!っていう方にギター用潤滑剤の代用品になる素晴らしい商品を見つけたのでご紹介いたします!!
今回紹介する商品
こちら、クレポリメイトクリアになります!!

シリコンコーティングして滑りを良くし、ギター用の潤滑剤と同じシリコン成分で大容量(250ml)で安い!!
ギター用の潤滑剤はスプレータイプで直接吹きかけたりするので、あまりかけたくない指板やボディ、家具、床に散らばったりするのですが
クレポリメイトクリアは布に吹きかけてから弦だけを磨く事ができます!
指板やボディに付くと木材が傷んでしまうので、弦だけ拭いてあげてください!

布に3〜4プシュして後は無心に拭くだけ
今までなら勿体無くて、三日に一回、一週間に一回みたいな周期でスプレーを吹いて布で拭いたりしてましたが気にせず拭くこともできます!

弦の汚れも凄く取れますので一石二鳥!!
そしてスプレーで床に潤滑剤が付着してツルツルになって後頭部からすってんころりんする心配もないので安心です。
直接磨くタイプのギター用潤滑剤もありますが、
弦の長持ちはするんですが滑りが悪かったりするんですよね。
私は残量が失くなったファストフレットにクレポリメイトクリアを吹きかけて使っています。笑
これこそ一点集中なので2プシュぐらいで良いのでさらに節約できます!!

使用感がありますが、気にしないであげてください。
物持ちが良いことは素晴らしいことでありラブ&ピース
使ってみての感想は中々減らないの一言に尽きます!
先程も伝えましたが250mlという大容量でスプレーとは違って広範囲に広がらない分、無駄なく使えますのでお金をかけたくないバンドマン、学生の方には凄くオススメの商品です!!
半年使ってみてギターには影響でてはないですが、心配な方は避けた方が良いと思います。
ちょい弾きするサブギターで試してみてから検討してみてください!!

私はこの潤滑剤で無駄な出費を抑えて新たな機材を導入できました!!
私から以上。

コメント