名古屋市

スポンサーリンク
グルメ

素敵なジャズが流れるカフェ「Jazz&Coffee YURI」を紹介したい。

どうも、ういです。 今回は素敵なジャズが流れるカフェ「Jazz & Coffee YURI」を紹介したいと思います! 「Jazz & Coffee YURI」は1968年に創業の老舗ジャズ喫茶で店内に入ると素敵なスピーカーから大きめの音量でハンプトン・ホーズの「up blues」が流れていました!
グルメ

大須で昭和にタイムスリップできる喫茶店「喫茶パイカル」を紹介したい。

どうも、ういです。 今回は大須で昭和にタイムスリップできる喫茶店「喫茶パイカル」を紹介させていただきます! 喫茶パイカルは大須にあり創業60年の歴史ある老舗喫茶店です! お店の特徴や料理について紹介したいと思います。
グルメ

熱田区にある地元民に愛されている町中華「はっかい」を紹介したい。

どうも、ういです。 今回は熱田区にある地元民に愛されている町中華「はっかい」を紹介したいと思います! はっかいは創業40年ほどで、地元民に愛されている町中華です! 平日のお昼に行きましたがサラリーマンの方や年配の方がお食事をとっていました。 お店の特徴や料理について紹介したいと思います。
グルメ

絶品すぎる焼き鳥と鴨たたきが食べれる上前津の隠れ家焼き鳥屋さん「炭火焼鳥すばる」を紹介したい。

どうも、ういです。 今回は絶品すぎる焼き鳥と鴨たたきが食べれる上前津の隠れ家焼き鳥屋さん「炭火焼鳥すばる」を紹介したいと思います! カウンターのみの焼鳥屋さんで店主さん1人で切り盛りしています。 店内は程良く落ち着いた雰囲気で隠れ家感満載でワクワクします!!
グルメ

瑞穂区にある絶品巨大味噌カツが食べれるお店「三河屋」を紹介したい。

どうも、ういです。 今回は熱田区にある絶品巨大味噌カツが食べれるお店「三河屋」を紹介したいと思います! 三河屋は創業50年の老舗で「安い、美味い、デカイ」の三拍子を揃った、味噌カツ界の大谷選手みたいなお店です。 そして味噌カツに使う味噌ダレは50年以上続いている秘伝のタレを使っています!
グルメ

デカ盛りオムライスがびっくり!地元民に愛されてる大盛り和洋食堂「レストラン角屋」を紹介したい。

今回は地元民に愛されてる大盛り和洋食堂「レストラン 角屋」を紹介したいと思います! 路地裏の住宅街にあり、見つけた時は探検して秘境見つけたぐらいの達成感がありましたが本番は中に入ってからなので気を引き締めて入店。。。 外観や内観は下町の食堂みたいな雰囲気を漂い、昔から営むお店なので期待値もテンションも上がりますね!
グルメ

平針駅にある焼き鳥屋さん「ひのてつ」を紹介したい。

どうも、ういです。 今回は平針駅すぐ近くにある焼き鳥屋さん「ひのてつ」を紹介したいと思います! ひのてつは平針駅を出て徒歩1分ほどに場所にあります! 外に記載されてるメニューはリーズナブルな価格帯でしかも外から見える内観は渋い感じなので楽しみです! お店の特徴や料理について紹介したいと思います。
グルメ

朝活はお茶カツで決まり!!名東区にある新感覚モーニングのお店「喫茶ベニ」を紹介したい!

皆さんは休日の朝はどう過ごされていますか? 夜更かしして昼過ぎまで寝ていたりしてはいないでしょうか? せっかくの休日、たまには早起きして朝活しお茶カツを食べに行くのはどうでしょうか!? 今回紹介する「喫茶ベニ」はモーニングでお茶漬けとトンカツが融合した新感覚モーニングお茶カツを堪能できるんですよ!!
グルメ

東別院で行われる大イベント、名古屋アンティークマーケット2022秋に行きました!!

第11回名古屋アンティークマーケットに足を運びました!! アンティークマーケットとはなんぞや?という方に簡単に説明をしますと、 300年以上昔、尾張名古屋の入口であり、尾張徳川家より古鉄、古道具の専売権を与えられた町、橘町に アメリカ、ヨーロッパ、昭和レトロ、古着、ビンテージトイの様々なジャンルが集った市場になります!
グルメ

名古屋でドイツ式モーニングを味わえるカフェ「ビッテ」を紹介したい。

ドイツを舞台にしたアニメや映像作品などを観ていると、物凄くライ麦パンやソーセージを食べたくなったりする事はありませんか? そんな欲求を解消できるお店を名古屋で見つけましたので紹介させていただきます!!
スポンサーリンク