暮らし Amazonブラックフライデー2022年の攻略法と個人的おすすめ商品を紹介します!! どうも、ういです。 2022年11月25日にやつが来るんですけど何かわかりますか? そうです!!Amazonブラックフライデー!!!! この日の為に私は働き、貯蓄をし、生きてきました。。。 2022年11月25日(金)0:00〜12月1日(木)23:59までの一週間開催となります! 2022.11.23 暮らし
グルメ 東別院で行われる大イベント、名古屋アンティークマーケット2022秋に行きました!! 第11回名古屋アンティークマーケットに足を運びました!! アンティークマーケットとはなんぞや?という方に簡単に説明をしますと、 300年以上昔、尾張名古屋の入口であり、尾張徳川家より古鉄、古道具の専売権を与えられた町、橘町に アメリカ、ヨーロッパ、昭和レトロ、古着、ビンテージトイの様々なジャンルが集った市場になります! 2022.11.22 グルメ
グルメ 名古屋でドイツ式モーニングを味わえるカフェ「ビッテ」を紹介したい。 ドイツを舞台にしたアニメや映像作品などを観ていると、物凄くライ麦パンやソーセージを食べたくなったりする事はありませんか? そんな欲求を解消できるお店を名古屋で見つけましたので紹介させていただきます!! 2022.11.16 グルメ
音楽 ボカコレで一位を獲得した、「熱異常」や2022年に投稿された「いよわ」さんの名曲を紹介したい どうもういです。 今回は独特なポップセンス、浮遊感がある不協和音サウンドの持ち味のボカロPの「いよわさん」の楽曲を紹介したいと思います。 2022年に投稿された楽曲を紹介したいと思います! 2022.11.13 音楽
グルメ 平針にある松屋コーヒー直営店の喫茶店「るぱん」を紹介したい。 松屋コーヒーは明治42年に松下こうさんの副業により大須に創業をし、100年以上の歴史があるコーヒーを取り扱っている会社です!そして松屋コーヒーには、松屋式ドリップ法という独自の抽出法でコーヒーを淹れる技術があり、作 り置きしても味が落ちにくいのが特徴でコーヒーのプロからも絶賛されています! 2022.11.10 グルメ
グルメ 金山の魚料理が美味しい隠れ家風居酒屋「かえるの九八郎」 どうも、ういです。 今回は金山の魚料理が美味しい隠れ家風居酒屋「かえるの九八郎」を紹介したいと思います! かえるの久八郎はエスポア金山の一階にある店舗になります! 中に入るとダンディな雰囲気がむんむんと漂い、わくわくしながら進むと1番奥にお店がありました! お店の特徴や料理について紹介させていただきます。 2022.11.04 グルメ
グルメ レトロでノスタルジーな空間と種類豊富な洋菓子を味わえる純喫茶「ボンボン」を紹介したい。 どうも、ういです。 今回はレトロでノスタルジーな空間と種類豊富な洋菓子を味わえる純喫茶「ボンボン」を紹介したいと思います! ボンボンは老舗喫茶で創業は1949年で歴史が長い喫茶店になります。 味のある外観でこちらは洋菓子店の入り口になり、喫茶店はケーキ屋の隣になります。 2022.10.31 グルメ
グルメ 夜中にあんこが食べたすぎて、北区にある舘林製餡の自販機であんこを買って大福とぜんざい作りました。 どうも、ういです。 夜中にあんこが食べたくなる衝動に駆られることはありますか? 半年に一回夜中に身体があんこを求めてはあんこの事しか考えられなくなる症状が私にはきます。 それは恐ろしく、コンビニにある少ししか入ってない和菓子のあんこで足りないんですよ。。。 2022.10.25 グルメ
グルメ 八事にある食べ飲み放題が安すぎるコスパ居酒屋「ハツヒスタンド」を紹介したい。 どうも、ういです。 今回は八事にある食べ飲み放題が安すぎるコスパ居酒屋「ハツヒスタンド」を紹介したいと思います! ほんとうに安すぎてコスパが良すぎるので私の記憶の宝箱に閉じて独占しようと思いましたが いつも見ていただいている皆様には是非とも行ってほしいので紹介します!! お店の料理や特徴について紹介したいと思います! 2022.10.23 グルメ
グルメ 稲沢市で話題になっている絶品パン屋さん「17bakery(イナベーカリー)」を紹介したい。 どうも、ういです。 今回は稲沢市で話題になっている絶品パン屋さん「17bakery(イナベーカリー)」を紹介したいと思います! 中京テレビで愛知県民が愛してやまない番組、「PS純金」で紹介されたお店になります。 パンと小麦とグルテンと酵母が大好きな私にとっては、居ても立っても居られないので稲沢市まで行くことに! 2022.10.20 グルメ